2011年9月29日木曜日

グラスホッパー最新バージョン 公開中


ライノ用グラフィカル・アルゴリズム・エディター「Grasshopper」
最新WIP開発版「0.8.0052」が公開中です。
(今回のリリースにおける、改良・変更点はこちらをご参照ください)
※ 画像のモデルは、チュートリアル「Grasshopper Primer」から。

Grasshopperは、ライノでプロシージャルな形状作成を
シンプルなグラフィカルツールで行うプラグインツールです。
Grasshoppe
rのギャラリーは、こちらをご覧ください。

2011年9月26日月曜日

Rhino5.0最新開発版 公開中 & 新機能ワンポイント紹介


ライノセラス次期バージョン「5.0」の最新開発版が、
Windows版、Mac版ともに公開されています。

※ 画像は、Windows版5.0ベータの画面です

 (モデルは、ライノ4.0に収録されているチュートリアルモデル)


今回の開発リリースでは...

Windows版
では、AlignJoinコマンド等のオプション設定を強化、

Mac版
は、Windows版2011-09-07ビルドを基に開発されています。


5.0開発版インストールプログラムのダウンロードは、
本投稿一番下のリンクより、各OSそれぞれ行うことができます。
※ Windows版のご試用には、ライノ4.0が必要です。

☆ 5.0新機能ワンポイント紹介
① [Alt]キー

オブジェクトをドラッグしながら、[Alt]キーを「一回」押すと、

[+]のマークが表示され、コピーできます。
(コピーをキャンセルする場合は、もう一度[Alt]を押します)
Extrude(押し出し)コマンド
すべてのExtrudeコマンドのCapオプションが
Solid」という名前に変更されました。

③ バックアップファイル
ライノモデルのバックアップファイル
(拡張子: *.3dmbak)
「Rhino Backup 3D Model」として直接開くことができます。



2011年9月20日火曜日

「Rhinoceros入門」復刻版 9/23発売!


ライノセラス
の入門書「Rhinoceros入門」
復刻版として、
9月23日全国の書店で再発売されることになりました。


「Rhinoceros入門」
は、
ライノデザイナーインデックスでも
お馴染みの是枝靖久氏によるライノの入門書です。
身近にあるものをモチーフに、3Dモデリングの基礎を
ライノを使ってやさしく解説しています。
チュートリアル形式ですので、初心者の方でも手順を追って
3Dモデルが完成します。(バージョン4.0/3.0対応)

お買求めは、アマゾンなどのオンライン書店、または
全国有名書店でもお取り寄せできます。

2011年9月15日木曜日

Rhino用レンダラー「フラミンゴ nXt」最新Beta公開中


フラミンゴ次期バージョンの「Flamingo nXt」
最新ベータ開発版がリリースされています。

Flamingo nXt開発版で制作されたレンダリング画像は、
開発元・専用ページのギャラリーでご覧いただけます。


「Flamingo nXt 」のインストール方法や使い方は、
こちらをご参照ください。(サンプルモデルもあります)
画像は、開発元認定アドバンストレーニングの演習モデルです。

今回のベータ開発版では、マテリアルやデカールの
設定における操作性向上等が行われています。
詳細は、
こちらのページ(英語)をご覧ください。


2011年9月9日金曜日

Mac版ライノ 最新WIP公開中: 「2011-09-06」版(253)


「Rhino5.0 for OS X」の最新Wenatchee開発版公開されています。
Windows版V5のWIP
「2011-09-01版をベースにしています)

※ Mac Rhinoの動作には、10.6(Snow Leopard)または10.7(Lion)が必要です。

今回のリリースは、最新のMac開発ツールを利用してビルドされており、
DWG/DXFファイル入力の改善等を
行っています。
※ 現在、
グラフィックドライバーによる不具合のため、
  「Antialiasing」が「None」(
無効)に設定されていない場合、
  動作が不安定になる事象が報告されています。
  (現在
Antiasingは、"無効"に設定されています)

皆様のフィードバックをお待ちしております。
※ 画像は、RhinoCafeの操作体験セミナーで使用するモデルです。


Rhino5.0用パネリング デザインツール公開中


ライノセラス次期バージョン「5.0」Beta開発版用の
PanelingTools(パネリングツール)最新版が公開されました。


PanelingToolsは、
パネリングパターンのデザインと

モデリングをサポートするプラグイン・ツールで、

現在開発中のRhino5.0 32ビット版/64ビット版

それぞれに用意されています。


PanelingToolsのギャラリーは、こちらをご覧ください。

また、Rhino OSX(Mac版ライノ)においては

Wenatchee(WIP開発版)
に搭載されており、

コマンドエリアに「pt」と入力すると、
現在用意されているコマンドが表示されます。


なお、インストールは、
こちら(英語)よりダウンロード及び
Zip解凍後、
手動でインストールを行ってください。
(上記ページでは、専用のツールバー
も用意されています)

2011年9月7日水曜日

Rhino5.0Beta新機能: ポリサーフェスをオフセット


現在開発中のライノセラス次期バージョン「5.0」では、
ポリサーフェスをオフセットする機能
が搭載予定です。

コマンドの実行は、
OffsetPolysurfaceとコマンドエリアに
タイプ入力して[Enter]キーを実行します。

※ 上記コマンドは、5.0Beta版(2011-11-08)以降
  OffsetSrfに統合されています。


コマンドプロンプトでは...

Select a polysurface to offset:
オフセットするポリサーフェスを選択:

Press Enter to accept settings
( Thickness=1.000 Inward=No Solid=No Join=Yes ):

この設定で実行する場合は[Enter]を押してください
(厚み=1.000 内方向=いいえ ソリッド=いいえ
 結合=はい):

...と表示されますので、オフセットするポリサーフェスを選択後、
オフセットの量や方向を設定し、[Enter]キーで実行します。
また、「ソリッド」オプ
ションは、閉じたポリサーフェスを生成します。


※ 画像はGIFアニメーションです。クリックしてご覧ください。
  オフセット前のモデルでは、サーフェスの内側に色を設定しています。
  設定方法の詳細は、こちらのページをご参照ください。



また、オフセットを行って、サーフェス同士が離れる場合、
Offsetコマンドと同様に、その間を円のブレンド面で接続します。
(下の画像では、シアン色のポリサーフェスを、内・外方向へ

それぞれ
オフセットしています。赤いサーフェスが円のブレンド面)

2011年9月2日金曜日

最新Rhino5.0開発版対応 SectionTools公開中


SectionTools(セクション・ツール)は、3Dモデルの断面や
その2D図を生成する、Rhino5.0用プラグイン・ツールです。


生成した断面は、モデル形状の変更に追従し、
再度設定することなく、更新されます。

今回のリリースでは、2D図の生成に、Rhino5.0の
Make2Dコマンドを使用する等、機能改良が行われており、
同じく現在公開中のRhino5.0最新ベータ開発版
(32ビット版/64ビット版)
対応しています。

インストールは、開発元のこちら(英語)よりダウンロードし

Zip解凍した後、
手動でインストールを行ってください。

また、上記ページでは、専用のツールバーのほか、
ヘルプ(PDF形式)やチュートリアルムービーも用意しています。


新しい投稿 前の投稿 ホーム