2014年8月28日木曜日

Rhinoトレーニング/セミナー2014 秋 ~今年ご好評コース開催~ お申込受付中


アプリクラフト主催 秋のRhinoトレーニング/セミナーは、
今年ご好評いただいたコースの中から、Grasshopperトレーニング、
3Dプリンター出力前のデータ診断セミナー開催いたします。
また、関西地区でのRhinoアドバンスコースも開催予定です。

2014年10月~12月開催の各コースをお申込み受付中です。

「Rhinoを習得したい」(集合トレーニング)
★ 開発元認定コース: Rhinoトレーニングの世界標準
  ・「基礎モデリング」 - 3日間 (6時間 x 3)
  ・「アドバンスモデリング」(東京) - 3日間 (6時間 x 3)
  ・「アドバンスモデリング」(大阪) - 3日間 (6時間 x 3) 
★ Rhino1日コース: お忙しい方や独学で始めたい方にオススメ!
  ・「速習!3次元モデリング入門」 - 1日 (6時間)
★ "グラスホッパー、はじめました。"  - 3Dデジタルデザインの新たな世界へ
  ・「Grasshopperトレーニング」 - 2日 (6時間 x 2) 

「3Dデータを活用したい」(集合セミナー)
★ 3Dモデルのデータ診断テクニックをご紹介
  ・「3Dプリンタ出力前のワンポイントアドバイス」 - 半日 (3時間)

「Rhino導入を検討したい」(体験相談会)
★ アプリクラフト体験相談会「RhinoCafe」(ライノカフェ)
 RhinoCafeは、ライノセラスをはじめ、弊社取扱製品
 「体験セミナー」と「個別デモによる導入相談会」です。

各コース 開催日程及び詳細は、こちらのページをご覧ください。

☆☆☆ アプリクラフトからのお知らせ ☆☆☆
DMM.make 「動画でわかる!3Dデータのつくり方」 Rhino編 公開中!



2014年8月25日月曜日

OPHとsacsacが「DIGITAL TOOLING vol.1」を開催


OPHsacsacは、来る2014年8月30日(土)「DIGITAL TOOLING vol.1」を開催いたします。

モノづくりに関わる道具・工具が近年大きく変化してきている。従来の道具が現在どのように変化しているのか、変化した事によって何ができるようになったのかを知るイベント。

■第1部 15:00~17:00 (マルニアトリエカフェ営業時間内)
sacsacがアナログからデジタルへ置き換わった道具達を紹介。具体例として、これまでデジタルとは遠い関係にあった料理での展開、「デジタルクッキング」へと話を進める。後半で行われるコン ピュテーショナル・デザインの技術を使った料理の展開を紹介し、試食も行います。

■第2部18:00~21:00(ワンドリンク制 ¥500)
RGSS KANSAI
昨今、デザインの最先端で見られるようになったコンピューテーショナルデザイン。すでにスタジアムや大型建築、プロダクトデザインなどの分野で認知されてます。デザイナやデザイナを目指す人達には今後必須の技術と言えるのではないでしょうか。

・日時:2014年8月30日15:00~21:00
・会場:つくるビル
  〒600-00 京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地
・主催:OPHsacsac 
・詳細・申込:こちら


2014年8月8日金曜日

株式会社ケイズデザインラボ 3D道場「Rhino はじめの一歩」#3(Rhinoceros 初級編講座)を開催

3D道場「Rhino はじめの一歩」#3(Rhinoceros 初級編講座)
 
株式会社ケイズデザインラボは、来る2014年8月20日(水)より 3D道場「Rhino はじめの一歩」#3(Rhinoceros 初級編講座)を全6回で開催いたします。「3D ものづくりに興味がある」という方、「3DCAD 自体がはじめてです」という方や、「3D ソフトは触ったことがあるけど、イマイチよくわかっていない…」という方、この機会に、Rhinoceros を使って、3D データ作成の「はじめの一歩」を踏み出してみませんか?
 
・日時:2014年8月20日、27日、9月3日、10日、17日、24日(毎週水曜日)19:00~21:00
・定員:12名(見学は無料)
・費用:24,000円(税込み)<全6回参加料、テキスト(「Rhinoceros Ver.5 入門」含む>
・会場:CUBE(株式会社ケイズデザインラボ内)
  〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア2F
 
・詳細・申込:こちら

2014年8月4日月曜日

DMM.make 「動画でわかる!3Dデータのつくり方」 Rhino編 公開中


DMM.makeで、ライノセラスを使ったチュートリアムービーを配信中です。
(サンプル3Dデータもダウンロードできます)


■ DMM.makeとは?
DMM.makeは、makerたちが直接「ものづくりの裏側・情報・ノウハウ・考え」シェアするWebメディアの機能と、3Dプリンターをはじめとしたツールを使ってものづくりができる、Webサービスを兼ね備えた、ものづくりのためのプラットフォームです。



新しい投稿 前の投稿 ホーム