2013年5月28日火曜日
アプリクラフトセミナー
アプリクラフトは、来る2013年6月20日(木)東京ビッグサイトTFTビルにおいてセミナーを開催いたします。今回のセミナーでは、RhinoのプラグインツールであるT-SplinesやRhinoResurfを用いてのデジタルスキャンからモデリングまでの工程紹介、気流、流体シミュレーションソフトFlowDesignerへのRhinoデータ取り込み、Rhino上で動作するクラスAモデラーVSR Shape Modelingのデモンストレーションと、製造系を中心にライノセラスを取巻く様々な製品をご紹介いたします。
また、セミナー会場にはRhinoの動作に最適環境のワークステーションも展示されます。
主催:株式会社アプリクラフト
協賛:株式会社アドバンスドナレッジ研究所、ディプロス株式会社、レノボ・ジャパン株式会社
日時:2013年6月20日(木)13:50 -16:15(開場:13:30)
場所:東京ビッグサイトTFTビル 研修室902
定員:40名
入場:参加費無料 / 事前登録制
講演:
・RhinocerosとFlowDesignerの連携による気流シミュレーション/株式会社アドバンスドナレッジ研究所
・3Dスキャンからのモデリングフロー(T-Splines、RhinoResurf)/ディプロス株式会社
・ThinkStationワークステーション展示/レノボ・ジャパン株式会社
・VSR ソリューションのご紹介/株式会社アプリクラフト
申込み:コチラ
@applicraftをフォロー
2013年5月21日火曜日
VSRチュートリアルページアップ
クラスAモデラー・VSR Shape Modelingと、リアルタイムレンダラー・VSR Realtime Rendererのチュートリアルページを公開しました。
以下ビデオイメージ

Rhinoでは、難しいマルチブレンド機能や、シンメトリーにオブジェクトを編集する機能。トリムエッジをリファインして最適化する機能や、高品質のブレンド等、クラスAモデリングに必要な機能がRhino上で使用出来ます。
チュートリアルページからは、詳細な操作方法をビデオで確認出来、サンプルモデルのダウンロードができます。
評価版は下記からダウンロード出来、インストール後、21日間使用可能です。
VSR Shape Modeling 2.0
VSR Realtime Renderer 4.0
@applicraftをフォロー
以下ビデオイメージ

Rhinoでは、難しいマルチブレンド機能や、シンメトリーにオブジェクトを編集する機能。トリムエッジをリファインして最適化する機能や、高品質のブレンド等、クラスAモデリングに必要な機能がRhino上で使用出来ます。
チュートリアルページからは、詳細な操作方法をビデオで確認出来、サンプルモデルのダウンロードができます。
評価版は下記からダウンロード出来、インストール後、21日間使用可能です。
VSR Shape Modeling 2.0
VSR Realtime Renderer 4.0
@applicraftをフォロー
2013年5月16日木曜日
Rhinocerosを通じて理解する3次元形状表現の基礎
6月8日(土)~23日(日)の間、東京藝術大学美術館陳列館で開催されるマテリアライジング展に関連し、Rhinoエヴァンジェリストである中島淳雄氏による特別講義が行われます。
Rhinocerosを通じて理解する3次元形状表現の基礎
日時:5月22日(水) 16:20~17:50
場所: 東京藝大美術学部芸術情報センター演習室
@applicraftをフォロー
Rhinocerosを通じて理解する3次元形状表現の基礎
日時:5月22日(水) 16:20~17:50
場所: 東京藝大美術学部芸術情報センター演習室
@applicraftをフォロー
登録:
投稿 (Atom)